昨日は4月からの仕事に備えて神奈川へ荷物の引越しをした。仕事に自信はないが今までなんとかやってきたんだ。がんばればこれからもなんとなかなるだろう。道筋を立てて、実行する。これだ。
しかし前日も映画見に行ったりして準備ができてなかったから、ニトリがくるのは31日なのに25日と勘違いしていたり、そのわりに注文票大阪に忘れたり、コジマの注文票忘れたり、コジマの委託で来たヤマトホームコンビニエンスの人にニトリかとか聞いたり、こたつの机持ってきてこたつの布団とこたつのコード忘れたり、フレッツに本人確認の資料として免許コピーして送ったのはいいがコピー機の中に免許証忘れて免許切り替えないといけないのに免許証忘れたり、これ入れとけって渡されたスポンジ入れ忘れたり、年金特別便ほったらかしつづけてあげくのはてに封筒捨てたり、コジマに解約に行くとき必要な書類もって行き忘れかけたり、3万円引きのレシートはきっちり持っていき忘れたり。年金手帳なくしていたり。書類とか手続きとか苦手だ。
父の運転するハイエースで家を出たのが11時半。ついたのは7時くらいだった。途中のSAで休憩を挟まなかったら5時間くらいだ。自分が交代すればそれも可能だったかもしれないが危ないのでやめた。僕は眠気に耐えられない。運転するときは集中してるから眠くならないらしい。なるほど。赤福を管理人さんに買っていこうとしたら、賞味期限偽造の件以降厳しくしてるのか販売時間がかなり制限されていて買えないと思いきや融通の利く人でそれでもいいならと売ってくれた。
帰りに自分用を買おうとしたけどまた時間外だった。今回は別のSAで融通の聞かない人だったから売ってくれなかった。あの頑固親父め!19時出発で2時半着。父は朝から片づけをして昼から仕事にいった。今から東京往復もできるだって。元気だなぁ。
23日僕が映画に行ってる間に母に市役所に行ってもらい、転出届を発行。それを25日に神奈川の区役所に提出し(記入した書類とともに)登録完了。このとき記入はわりと適当でいいらしい。そして住民票を発行。窓口には転出届と申し込み書類とともに住民票申請用紙も提出した。もらうものはどこの窓口に何を提出しようが、2番窓口で受け取るらしい。母に待ってもらい、年金手帳再発行のため年金窓口へ。郵送だと遅すぎたため2,3駅離れた保険事務所に行かないといけないらしい。めちゃめちゃ混んでた。ニトリでたりないものを買いたかったが、誰も場所を知らなかったけど帰ろうとしたけど、父が行動力を発揮して、近くのホームセンターの場所をガソリンスタンドで聞いてくれた。カーナビに電話番号か住所を打ち込めばなんとかいけるからとりあえず電話番号を聞いて。ロイヤルホームセンターは商品がいいらしいが値段もロイヤルで困った。東京近いからだろうか。そのあと家に放り込んで帰った。
あーあ関東なんて行きたくねぇなぁ。けど滋賀のときもそうだったけど行ってる間に、ホームが広がるかもしれない。今なら滋賀程度の遠さなら近所だし。父は車でいろんな床に行くから感覚範囲が広いんだろうな。自分もそうなればいいと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿